こんにちは!
勝手にローカルレポーターのうめのです(*´ω`*)
なんでローカルレポーターと名乗っているかって?
それは私がYoutubeで全国を旅しながら好きに現地のレポートをしているからです。
頼まれてるわけでもなく、役に立つのかもわからず。
そう「勝手に」
そんな私でしたがどうやらここで初めて勝手じゃない何かが始まろうとしています。
うめの。天草のローカルラジオでキャスターやります
はい。
やる事になりました。
天草に来てからすぐに、Youtubeでの活動を知った方々から「天草のみつばちラジオにでたら?」と言われることがありました。
まあ、呼ばれる事があればラッキーだなあ
なんて思っていたのですが、よく聞くと
朝の時間帯のMCさんが不足しているとのこと。
朝といえば、きっと一日で特にラジオを聴いている人が多いのではないでしょうか?
子供の頃、私の実家では母が朝の支度の時間にラジオを付けていました。
通勤中のドライバーさんは特にそんな人が多いのではないしょうか。
「うめちゃんやらない?」
そんな一言もあり
天草ケーブルネットワーク株式会社みつばちラジオさんに面接と見学に行ったのです。
そして来年2019年からの木曜朝のラジオキャスターになる事が決まりました。
天草以外に住んでいる人はどうやって聴くの?
それはいいけど、天草に住んでない人はどうやって聴けばいいの!?
って思っている方、
ありがとうございます!
スマホがあればどこでも聞くことができますよ。
FMぷらぷらというアプリで様々な地域のローカルラジオを聴く事ができます。
ここで「888」の天草のみつばちラジオを選ぶと聴くことができます。
しかも便利な事にアプリ内からメッセージを送る事も出来るんですね。
すごいなあ。
「はがき職人」って言葉ももうなくなりそう。
今やローカルラジオも全国区?
このアプリで隠れた面白番組を発掘出来たらそれもまた素敵じゃないですか?
好きな地域や故郷の出来事がもっと身近に感じられそうです。
どんな内容のラジオなの?うめのはどんな風にラジオするの?
まだ決まったばかりで詳しい打ち合わせはまだなのですが、
普段私がYoutubeで配信しているような個人的な内容や独自性はあまりないかもしれない。という事を先にお伝えします。
朝のラジオはニュースや細やかな時報が命です。
私は天草の出来事や天気、お知らせなどをメインにお伝えするキャスターという立場になります。
普段は勝手にレポーターだけどね。
私の個人的なトークや企画が出来るコーナーはあるかもしれませんが、それがメインにはならないでしょう。
でも良い事がたくさんあると考えています。
うめのが考えるラジオキャスターをするメリット
私は普段、
Youtube Liveを通して現地から様々な現地の様子や、自分の元気な姿をお届けしてきました。
まさにライブ。臨機応変。自由。
動きと表情、それから伝わるニュアンス。
うめのらしさ。
そんな普段のうめのらしさを100%からぐっと下げて
ラジオでニュースや情報を伝えるキャスターをやってみようと思ったのは
今までと違ったスキルと経験を得られると思ったから。
聴きやすい言葉の発し方。声のみの伝え方。
これが今よりもうまくなるかもしれないし、
なによりも天草に来た私が天草の密なニュースを自分で言葉にすれば、私自身がもっと天草を知る事につながります。
これは私の「勝手にローカルレポーター」の活動に大いに役に立つはずです。
経験は財産。
上手にラジオで原稿を読めれば、
困った時に役立つ「芸」がまた増えるわけです。
私は企業に永久就職する事にはあまり興味ないですが、食いっぱぐれない程度のスキルは色々もった器用な人にはなりたいのでいい機会ですね!
そんなこんなで1月10日木曜日デビューです。
それまでは原稿読みの練習や打ち合わせをします。
是非ラジオアプリ「FMぷらぷら」をスマホにインストールしてその日を一緒に迎えてくださいね(*´ω`*)
毎日がエブリディ!
キャンピングカーに住む日本一周うめののたび。
訪れた場所の配信のアーカイブやブログはこちらの地図でもチェックできます